こんにちは。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築したみかんです。
私は、たまにホームベーカリーで朝ごはん用の食パンを焼くのですが、定番レシピに飽きてしまって今は新しいレシピにチャレンジしています。
新しい挑戦には失敗がつきもの。
とうとうやってしまいましたよ、大失敗。。。
じゃーーーん
食パンの頭が膨らまなくて真四角の食パンは、今まで何回か作ったことあったんですが、凹んだ食パンは初めてでした。
でもそんな大失敗食パンを見て、娘が
美味しそー。
と言ってくれました。ちょっと救われた瞬間でした(実際はこれから食べるので味はわかりませんww)
では、今日の本題。今日は我が家のキッチンを紹介したいと思います。
キッチン間取り図
間取り図はこちらです。
折り返し階段を上ると、向かって左手にリビング扉があります。リビング扉は開き戸になります。扉を開けると我が家のメインスペースのLDKですが、今回は、手前のキッチン側をご紹介したいと思います。
キッチンであげた要望
過去記事はこちらです。
こんにちは。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築中のみかんです。 沖縄では、日中の気温が30度を超えるようになりました。夜は寝づらいため、クーラーをつけて寝ています。 今朝、目が覚めると寒かったのか、妹 ... こんにちは。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築中のみかんです。 設備を選ぶ時がやってきた! 一通り間取りの調整を終えた後、設備を選ぶ段階がやってきました。 間取りの時も興奮しますが、設備を選ぶとなると ... こんにちは。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築中のみかんです。 今日は我が家が選んだキッチンのカップボード(キッチン収納)のご紹介です。 システムキッチンと同じリクシルのアレスタのカップボードをチョイ ...
【キッチン編】我が家のベストな間取りを考える
【選んだのはシンプルキッチン】沖縄リクシルで住宅設備を一気に選んだ話
【キッチン収納の悩みは尽きない】沖縄リクシルで住宅設備を一気に選んだ話
- 吊戸棚なしの対面キッチン希望。
- キッチンカウンターは立ち上がり希望
- ステンレス希望。
- 食洗器不要。
- オール電化にするためIH希望。
- 食器棚はキッチンとメーカーを合わせて購入。
- キッチン側にもスパイスニッチが欲しい。→予算の関係上やめました
以前の要望には書いていませんが、リビング入口にパントリーや備品の収納棚をつけてもらいました。
また書斎は男前な雰囲気を出したく床はウォルナット色でしたが、LDKは広く見せたいため、白い床(リクシルラシッサDフロア チェスナット)にしましたよ。
-
【黒い床と白い床、どちらがお好み?】沖縄リクシルで住宅設備を一気に選んだ話
こんにちは。この前、娘に「ママのお尻、お祖母ちゃんの(二の)腕みたい」と言われて、かなり落ち込んでいるみかんです。今度こそヒップアップ運動頑張ろう、死ぬ気で頑張ろう。 さて気を取り直して、今日は私の大 ...
では、まずは書斎でも少しご紹介しましたが、二階のホールから見たリビング扉です。
リビングの扉は、リビングと書斎&トイレを緩やかに分けています。リビングでは賑やかにしていても、書斎では落ち着いて仕事や勉強ができるように、という配慮からです。
扉は、ファミリーパレットラインのスモークオーク。ガラス窓格子付きタイプを選びました。格子窓って本当に大好きで、家の中どこかに使いたいなーってずーっと思っていました。家の顔となるリビングの扉にすることができて本当に良かったな、と思います。
ガラスは、アンティーク熱処理ガラスにしましたよ。
では、その扉を開けて中に入りましょう。
パントリー側通路からキッチンとその向こうのダイニングを見た視点です(リビングダイニングもちら見せww)
床、白くなりました(笑)
キッチンは、リクシルのAS(アレスタのビルダー仕様)、色はウォルナットです。この画像だと茶色が強く出ていますが、実際はもう少しグレイッシュな茶色です。
要望通り、吊り戸棚なし立ち上がりをつけたカウンターキッチンです。食洗器もありません。オプションはほぼつけずとてもシンプルなキッチンですが収納力は抜群です。取っ手がついている引き出しは四つですが、一番下の部分も引き出しになっていて、合わせて7箇所収納スペースがあります。
キッチンの高さは90センチ。幅は270センチあります。ハルモデザインの場合、キッチン幅は255センチが標準ですが、夫婦そろって料理をすることも多いのでキッチンは幅を長めにしました。
手元を隠すためのキッチンカウンターの高さは110センチです。立ち上がりは20センチしかないので少し心配でしたが、無問題でした。
また、キッチンから換気扇までの高さは80センチです。
ちなみにキッチン側から収納庫を見るとこんな感じ。
まだ全て棚を入れていない状態です。左側はパントリー、右側は備品収納庫として使用します。
次に収納庫の扉を閉め、リビング扉を収納庫側から見た視点です。
収納庫の色はファミリーパレットラインのホワイトオークにしました。収納庫は高さがあるため、圧迫感を出したくなくてホワイトにしたのですが、正解でした。チェスナットの床とも違和感なく馴染んでいます。
キッチン側の収納スペースは、こんな感じです。
って、ちゃんと収納スペースの画像を撮っていませんでした。ちゃんとした画像は入居後の写真でお見せしますね。
キッチン収納の幅は、キッチンと同じ270センチです。
一番手前がトールキャビネットのスライディングドアストッカー(幅90センチ)。この子が収納力抜群です。詳細は入居後の内覧会でご紹介しますね。
残り幅180センチは、上部に高さ50センチのウォールキャビネットと、下部にフロアキャビネットを選択しました。
ウォールキャビネットについては、以前にも書きましたが位置が高すぎた…。設置する際には高さを落としてつけることもできるらしいです。もう我が家ではついてしまっているので、使用する際には踏み台必須ですが、アウトドア用品など意外とモノを入れているのであって良かったのかもしれません。
ということでキッチンは以上。
オプション設備はほとんどつけずとてもシンプルなキッチンですが、収納力は抜群です。そんなに料理が得意ではない私も、ここまで広くて使いやすいとちょっと頑張って料理しちゃおうかなという気になるくらいですヨ。
では、次回はチラ見せしたダイニング&リビングをご紹介しようと思います。
今日もお読みいただきありがとうございます。
ブログ村の『注文住宅』のカテゴリに参加しました!!上位目指して、頑張って記事をアップしますので、応援の1ポチください!!