良い造作家具の作り方と失敗しない方法とは?

更新日:

こんにちは。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築したみかんです。

先週末は、我が家を建てていただいた一級建築事務所ハルモデザインさん主催のイベントで、我が家で入居後の見学会を開催しました。入居後の見学会のため、抽選・完全予約制ではありましたが、12組のお客様にご来場いただき施主側から見た家づくりについて、良かった点や後悔ポイントも含めてかなり本音で話すことができました。施主の熱弁にお付き合いいただきありがとうございました。

この見学会のために、我が家もかなりキレイに掃除をして家を整えることが出来たので、とてもいい機会だったと思います。調子に乗って施主が開催する家づくりセミナーとかやってしまおうかと思うくらいです(笑)
ってそのままだと妄想タイムだと入ってしまうので、気持ちを切り替えて、と。

さて、今日は造作家具について書いていきたいと思います。
我が家は、ほとんどの家具を造作(ぞうさく)してもらいました。その作り方と、いい造作家具になるコツを書いていきたいと思います。

造作家具とは

造作家具とは、家の新築時やリフォームをする時に、内装と合わせて作るオリジナルの造り付け家具のことです。家を建てるのは大工さんですが、造作家具は通常、家具職人が作ります。内装にあった家具を作ってもらえるため、出来上がりの統一感は素晴らしいです。
それぞれメリット、デメリットもあるので簡単に書いてきますね。

<メリット>

①家にあったピッタリサイズが魅力

造作家具の最大のメリットは、横幅や高さなど、部屋に合わせたピッタリサイズの家具が作れること。スペースに無駄がなくなるのも魅力ですね。

②壁に固定されているため、地震が来ても安心

本棚や食器棚などの造作家具は、壁や天井に固定されているものがほとんどです。他の家具に比べると、地震で家具が倒れる心配が少なくなります。

<デメリット>

①固定されているため、家具の移動ができない

壁に固定されている場合は家具の移動が出来ません。また棚の高さは収納するものによって変わるものなので、可動にして棚板を動かせる作りにした方がいいですね。

②高額である

造作家具は、家具職人の手作業であるため、既製品より割高なお値段になりがちです。造作家具の数が多くなると、かなり高額になる場合があります。

我が家の造作家具について

星部分が我が家の造作家具になります。

<階段>
本棚ニッチ
<書斎>
本棚&カウンターデスク
<LDK>
キッチンカウンター
スタディコーナー(本棚&カウンターテーブル)
テレビボード
<サニタリー>
収納棚×2、中段
<ウォークインクローゼット>
中段

その数9か所!(これを書いて初めて知りました…)実は、キッチン横とシューズクローゼットも造作家具の予定でしたが、減額調整の対象となり見送りとなりました。

また、造作家具トータルの金額も高額だったため、苦肉の策で家具職人でなく大工職人にお願いしてコストカットすることにしました。
大工さんが作る家具なので、簡単な作りで作ってもらい、塗装もなし。塗装は自分たちで…という流れで進めていきました。最終的には、施主支給照明が多かったおかげで、減額調整の照明費用分で、塗装屋さんに塗装をお願いすることにしました。今振り返ると、造作家具9か所分の塗装量は相当なものだったので、塗装屋さんにお願いできて本当に良かったと思います。

ステキな造作家具にするには

9か所あった我が家の造作家具。それぞれにどういう物が欲しいのか、打合せを重ねて仕上げることができました。そのコツは下記の二つに集約されると思います。

①設計士とイメージを共有することが大切

まずは、自分たちがどんな家具が欲しいのか。私たちはネットで検索した画像を打合せ時に持ち込み、K氏とイメージの共有をしました。言葉だけでイメージを伝えるってとても難しいんですよね。やはり写真があるとイメージを伝えやすいので、写真集めは必須だと思います。

②欲しい寸法は自分で決める

下の画像は、(ちょっと歪んでてお恥ずかしいですが)私手書きのテレビボードの設計図です。他の可動棚付き造作家具については、高さと奥行きだけ伝えて作成してもらいましたが、テレビボードについては後々43インチあるテレビをピッタリサイズで置きたかったため、細かくサイズ指定をしました。
予算上のこともあり、何枚か棚板も抜いたので最終的な仕上がりは下の図とは違うのですが、私の考えていたイメージに近いものを作ってもらうことができました。

我が家の造作家具の失敗点

綿密に打合せして出来た造作家具ですが、二つほど失敗店があります。

①ケーブル穴をつけ忘れ

サイズ指定までしていたテレビボードですが、テレビやゲーム機を繋ぐケーブルの穴をすっかりつけ忘れてしまいました。おかげでケーブルが表に出てしまいます…。(テレビを置いている棚は固定棚のため、後ろにはスキマがないのです)これは大きなミスでした。

②テレビ上の棚がなくなり、スキマが寂しい

予算の関係上何枚か抜いた棚板ですが、テレビの上の固定棚については、設計図通りの予定でした。が、私不在の時に、急遽、別の箇所へその棚板を使ってしまい(夫が許可しました)、テレビ上の空間が空いてしまいました。バランスを見て設計したので、ないとちょっと寂しい感じに見え、実はかなりショックです。落ち着いたらケーブル穴もテレビ上の棚板も後々DIYしてつけようと思います。…できるかな。

ということで、造作家具についてはここまで。
失敗ポイントもちょっとだけありましたが、それ以外の仕上がりは本当に素晴らしいものですよ。
では、次回についてですが、もう建って入居している家ですが、記録を残すために建築中の様子をアップしていきたいと思います。ハルモデザインを検討していて、構造の様子を見たい方にはいいかもですね。
今日もお読みいただきありがとうございます。

ブログ村の『注文住宅』のカテゴリに参加しました!!上位目指して、頑張って記事をアップしますので、応援の1ポチください!!


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

建築会社HP⇒ハルモデザイン
ルームクリップでお部屋内覧できます!!ルームクリップ部屋番号:3295691

人気記事一覧

1

明けましておめでとうございます。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築したみかんです。 最近ですね、ストレスフリーな生活をしているせいか、ここ三か月で3キロ太りまして絶賛ダイエット中です。年齢も四十路を超 ...

2

こんにちは。カラーコーディネーター3級の試験が終わり、解放感に満ち溢れているみかんです。でも、次は来月受ける「整理収納アドバイザー」の試験勉強が待ち構えています。 今日くらいは解放感に浸ろうと思い、ブ ...

3

こんにちは。この前、娘に「ママのお尻、お祖母ちゃんの(二の)腕みたい」と言われて、かなり落ち込んでいるみかんです。今度こそヒップアップ運動頑張ろう、死ぬ気で頑張ろう。 さて気を取り直して、今日は私の大 ...

4

こんにちは。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築したみかんです。 私は、たまにホームベーカリーで朝ごはん用の食パンを焼くのですが、定番レシピに飽きてしまって今は新しいレシピにチャレンジしています。 新し ...

玄関⑥ 5

こんにちは。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築したみかんです。 前回、宣言した通り、今回から数回に分けて入居前WEB内覧会をしていきたいと思います。今回は家の顔でもある玄関です。WEB内覧会がやりたく ...

-家づくりblog
-

Copyright© 木造注文住宅を沖縄ハルモデザインで建てる , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.