こんにちは。南の島、沖縄で木造二世帯住宅を建築したみかんです。
前回、着工から棟上げまでを駆け足でご紹介しました(一記事で済ませる私…)
今日は、我が家が竣工するまでの記録をアップしていきたいと思います。
そういえば、前回差し入れについて書いていなかったので、これまた参考になればと思い、書いておきますね。
建築中の差し入れについて
棟上げまでは、仕事が忙しくほとんど家を見に行くことができなかった私たち。棟上げ後は週に一度、難しい時は二週に一度の間隔で工事の進捗確認のため現場に行っていました。その際の差し入れはほとんど飲み物でした。(お茶は親世帯が差し入れするので、我が家はコーヒーや紅茶、スポーツ飲料が多かったです)
たまに一口で食べれそうなお菓子を持っていきましたよ。差し入れを渡すタイミングが意外と難しかったです。それはみかん夫婦が人見知りなだけかしら(笑)
設計士さんには「差し入れはいいですよ~」と言われていましたが、色々な施主ブログを読むと、差し入れをした方が、職人さんたちのモチベーションが上がり、良い家ができると見たので、金額はあまりかけず、持って行きました。
■棟上げ後の木工事
棟上げ後は、筋かいや間柱、小屋組み、床組みを行います。こちらは4月25日の木工事の様子です。筋かいちゃんとバッテンになっていますね。金物の施工状況も現場管理写真から確認することができます。
■外部工事(サイディング張り)
木工事と同日の写真。外部工事は、サイディング張りに入っていますね(一階部分)
だいぶ家の外観が整ってきました。当たり前ですが、見に来るたびに変化しているので私たちもテンションあがりっぱなしでした。
■内部工事(給排水設備 音ナイン施工状況)
我が家は二世帯住宅のため、一番気にしたのは「音漏れ」でした。給排水の防音対策を調べてK氏に導入してもらったのは、音ナイン。
音ナインを施工することで、防音加工なし(塩ビ管のみ)の状態に比べて、排水騒音が15dB低下します。これは、騒音環境「深閑とした深夜の郊外」並みで、排水音はほとんど聞こえません。
実際、夫が飲み会で泥酔し、深夜のお風呂場で三時間ほどシャワー流しっぱなしで寝ていた時も親世帯は、「全く気が付かなかった」とのことでした。それはそれで危ないので問題ですが。。。ちなみに、我が家以降、音ナインはハルモデザインさんでも標準仕様になったみたいですよ。えっへん。
音ナインとは➡http://www.cci-otonain.com/otonain/outline-1/
■内部工事(断熱材施工状況)
隙間なくグラスウールが敷き詰められていますね。おかげさまで夏の季節を涼しく過ごせることができました(冬はまだ経験してないので暖かいのかまだわかりません)
■内部工事(スカットボード施工状況)
5月16日の状況です。石膏ボード(スカットボード)を施工状況ですね。
スカットボードとは、石膏ボードの一種で調湿(吸放湿)機能を付加した製品です。湿度が高い時には湿気を吸収し、湿度が低い時には放出して、室内を安定した湿度に調節できます。6畳の床面積の部屋で、スカットボードを壁・天井(床面積の3倍)に施工した場合、4.5リットル分の水分に相当する湿気を吸収する、とのことで梅雨の季節が楽しみです(ニヤリ)
ちなみに、以前住んでいた賃貸(RC)は、雨が続くと部屋の中全体がじめっとしていましたが、新居は全くそんなことがありません。これはやっぱりスカットボードの効果なのかな、と思っています。
ちなみに、石膏ボードを張る前に、スイッチコンセントを仕込む電気工事は完了しています。
ハイクリンスカットボード➡http://yoshino-gypsum.com/haikurin/product/tyoushitu.html
■外部工事完成
資料に日付が入ってないので、いつかは定かではありませんが、ある程度外構もできていることから、7月くらいの写真と思われます。
外部工事自体は、5月末で仕上がりこの後からは内装工事と外構工事に入っていきました。
■内装工事の流れ
6月から内装工事に入りました。
ここからは大雑把に。内装工事は以下の工事がありました。ハルモデザインさんでは、工事をしながら、壁紙やタイルなど細かい仕様を決めていきましたよ。
内装工事の写真も何枚かあるんですが、ここは省略で(ちょっぴり面倒くなってきた)
- 内部仕上げ工事(床)
- 塗装工事
- 内装工事(建具、家具)
- 照明、設備器具(トイレ、キッチン、浴槽等)の設置
■竣工
竣工が8月下旬でした。
二世帯住宅ということもあり、3月15日に着工し8月22日に引っ越しをしているので工事期間は6か月でした。でも建て始めたらあっという間!な感じですよ。竣工が近づくにつれ、施主が見て決めないといけない仕様も出てきて「家づくりに参加してる」感があって、とても楽しかったです。
ということで、竣工までの流れは以上。
次回からは、家づくりブログの醍醐味であるwebの内覧会なるものをやっていきたいと思います。
(ルームクリップで一足先に公開しているので、内覧会自体もいらないかな?とも思いましたが、折角の機会なので)
今日もお読みいただきありがとうございます。
ブログ村の『注文住宅』のカテゴリに参加しました!!上位目指して、頑張って記事をアップしますので、応援の1ポチください!!