こんにちは。那覇・浦添市を中心に整理収納アドバイザー、家づくりアドバイザーとして活動しているみかんです。
新築や引越し直後は綺麗に片付いた家も住んでいくうちに散らかってきます。快適な暮らしをするために、「家のインテリアについてはインテリアコーディネーターに依頼する」ように、現在は、「収納については収納のプロに相談する」方が増えてきました。収納のプロからアドバイスを受けていないと、様々な場所の収納で悩みます。
- 靴やアウトドア用品、子どもの外遊びグッズが集まる玄関。
- 細かいアイテムや賞味期限の異なる多くの食品を管理しなければならないキッチン。
- 家族の色んな種類のアイテムが散在するリビング。
- 家族の衣類を管理するクローゼットetc…。
収納の悩みを解決し、綺麗な収納で快適に暮らすには各場所それぞれに適した収納計画を立てなければいけません。収納計画とは、自分や家族の持ち物やライフスタイルに合わせたモノの片付け方を考えることです。今日はその収納計画について書きたいと思います。
玄関収納のお悩み(片付け編)
- 靴が多くて靴箱に入らない
- 狭くて傘の置き場を玄関に作れない
玄関に収納すべきもの
玄関に収納スペースがあると、様々なモノを収納してしまいがちですが、キレイな玄関を保つためにも不要なモノを置かない方が良いですね。玄関に置いてもいいものをピックアップしました。
- 靴
- 傘
- アウトドアグッズ
- 園芸用品、外用掃除用品
- 外遊びグッズ
- ベビーカーや三輪車
- 出来れば自転車
靴箱にキレイに収納できる靴の適正量について
靴が多くて入りきらないというお悩みについては、靴の量を見直すのが一番です。人によって適正量は異なるため、何足!と決まりはありませんが、一年の間に履かなかった靴については処分の対象にすると、量は減らすことができます。
また1種類1足しか持たないなどのルールを設けるのもいいでしょう。傘の置き場がないというお悩みには、玄関扉の裏のスペースを利用して空中収納をするという方法もあります。靴の量をコントロールすると空きスペースも出てくることもありますよ!
玄関収納は土間収納がおすすめ
土や水がつくもの、普段屋外で使用するモノは、やはり玄関に収納したいものです。玄関に土間収納があると、それらのモノをまとめて収納出来るのでオススメです。2帖ほどあれば、ギュウギュウではありますが、自転車を2台置くことも出来ますよ。自転車や三輪車などを置かず、収納するモノを厳選した場合は、1帖でも十分だと思います。また棚を造作する場合、靴のみを置くのであれば30〜40センチの奥行きがあれば、十分です。
玄関は湿気がたまりやすく、臭いもこもりやすいので、窓もしくは換気はつけたほうがいいでしょう。
また濡れたカッパなどをかけれるフック、もしくはポールがあれば玄関収納はバッチリです。
我が家はラックにハンガーをかけ、カッパを収納していますよ。ウエスタンドアをつければ、目隠し代わりにもなり、自転車の出入りも楽なのでオススメです。
玄関は、多くの人の目につく家の顔です。玄関の印象=家の印象になります。いつでもキレイな玄関を保ちたいものですね。
キッチン収納のお悩み(片付け編)
- 使いやすい場所にキッチンアイテムを配置したいが、どこに何を置けばいいかわからない
- 賞味期限の管理が出来ない
- カウンターの上にモノを置いてしまってごちゃごちゃしている
- カウンターキッチンだと、キッチンが丸見えで散らかっているのが見えてしまう
キッチンに収納すべきもの
キッチン収納をキレイに保つには、無駄なモノを捨てることです。また、良く使うキッチンには、意外とモノをため込んでしまいがちなので、以下のモノ以外は収納場所を見直しましょう。
- 調理器具
- 食器
- キッチン家電
- 食品類
- 調味料
使いやすいキッチン収納の配置
使いやすいキッチン収納は、配置が決まっています。水回りシンク下には、ボウルやザル、包丁、洗剤、掃除用具など、水回りで使うものを収納しましょう。
コンロ下には、鍋、フライパンなどコンロ近くで使うものを収納します。
調理台下の上段には、カトラリー、お弁当づくりグッズ、調理台下の下段には、キッチンツールや調味料、油を収納すると、料理の動線がスムーズになります。
また食料を入れる場合は、ドライなもののみを置くようにし、特に湿気を吸いやすいお米は置かないようにしましょう。
賞味期限の管理方法
賞味期限を管理したい場合は、モノの定位置を作ること、ケースに分かりやすく賞味期限を書くこと、賞味期限をリスト化する方法があります。ぱっと見で在庫管理が出来ると家事もとても楽になりますよ。
どんな収納がオススメか
まずは、今持っている量を把握しましょう。食器が多い家であれば、食器の収納スペースを大きく取り、キッチン家電が多い場合は各家電のサイズをはかり、スペースを確保します。
調理器具の収納は、キッチンについている収納だけで充分なので、備蓄を多くしたい方であればプラスパントリースペースがあるといいでしょう。パントリースペースは0.5帖あればかなりの食材を収納できます。奥行きは30〜40センチ以内がベストです。棚は可動式の方が、収納するモノに合わせられるのでオススメです。
また、調味料ニッチやカウンターニッチなどのスペースもあるとより使いやすいキッチンになりますよ(調味料ニッチは、キッチン収納で十分ではあるのですが、調味料を出して管理をしたい方にはオススメです)
パントリースペースが取れない時は
キッチン収納の一部をパントリーにするのがオススメです。その場合、湿気の多い流しの下は避けるようにしましょう。
キッチンは、アイテム数が多い場所で、頻繁に入れ替えもあります。収納は大きさよりも家事動線を意識し、取り出しやすさを重視しましょう。
リビング収納のお悩み(片付け編)
- 家族のモノが散在している
- リモコンなどの小物がなくなりがち
- ランドセルやカバンが床に放り投げられている
リビングに収納すべきもの
くつろぎの場所になるリビングが散らかっていると、気分が落ちてしまいます。リビングで快適に過ごすためには、どんなものを収納したら良いかまとめました。
- ランドセルやカバン
- テレビやリビングクーラーのリモコン類
- よく読む雑誌や新聞
- 爪切りやボールペンなどの小物類
リビングのお片付け
家族のモノが集まるリビングは、共有して使うモノが多く、モノをなくしやすい場所でもあります。
雑誌や新聞は、ここ。衛生用品はここ。リモコンはここなど、家族全員がわかる場所に定位置をつくりましょう。
リビングにオススメの収納とは
家族で共有できる本棚スペースの一角に、小物アイテムを収納するスペースを設置すると、細々したものを収納でき、定位置としても管理しやすいです。
カゴなどにモノを置き、持ち運びできるタイプがオススメですね。
リビングは、家族の持ち物が集まる場所。それぞれがキチンとモノの居場所(定位置)に直せるように、ルールを決めると散らかりにくいリビングになります。
クローゼット収納のお悩み(片付け編)
- スペースを活用できない
- 家族の服がごちゃごちゃで着たい服を探せない
クローゼットに収納すべきもの
クローゼットや押し入れを「モノの保管場所」として、様々なものを収納している方がいます。詰め込まれたモノにより、使い勝手の悪い収納になり、無駄買いの原因やホコリやカビによる健康被害にも繋がります。クローゼットの収納を見直してみませんか。
- 衣類
- かばん
- 帽子、ベルトなど服装に関するアイテム
- (納戸がない場合)お客様用布団、季節家電
クローゼット収納を上手に使うコツ
まずは衣類を人ごとに分けた後、丈ごとに収納しますが、短い丈の服の下に収納ケースを置くスペースを作ります。そうすることで収納力を倍に増やすことが可能です。また、丈ごとに分けた後、色別に並べるだけでクローゼットの中がスッキリ見えますし、探すときも「青色の短い丈」という具合に丈+色ごと分けは、服を選ぶときも格段に探しやすくなります。また、クローゼットの壁面は突っ張り棒を利用すると、有効スペースとして帽子やネクタイ、ベルトやカバンなどのアイテムも収納出来ますよ。
ウォークインクローゼットの間取りについて
人数によっても必要なスペースは異なります。夫婦二人であれば2帖ほど。夫婦と子ども二人であれば、3~3.5帖あれば十分なスペースを取ることが出来ます。我が家は2.7帖のWICですが、普段使いの子どもの服は各部屋で管理していますよ。どの程度の量の服をWICで管理したいのか、持っているアイテムを写真に撮って客観的に量を把握するのもオススメです。
クローゼットは、収納方法によって収納力が倍にも三倍にもなります。収納ケースや突っ張り棒、フックなどを上手に活用して収納力のある使いやすいクローゼットを目指しましょう。
収納計画が立てられない、悩んでいる方へ
我が家の玄関、キッチン、リビング、クローゼットの収納はいかがでしたか。上手な収納は、家族の生活スタイルに合わせて作り上げる事です。使い勝手の悪い収納があれば、場所の見直ししたり、モノの量を見直してみましょう。もし、一人で収納計画が立てられないという方は、収納相談にも応じます。悩んでいても、なかなか解決できない収納のお悩みをプロに相談して、スッキリ片付けましょう。お気軽にお問合せください。